NPO法人 視覚障害者支援の会 クローバー
NPO法人 視覚障害者支援の会 クローバー事務局
〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋3-5-11
あべの恵寿ビル901号
TEL:06-6654-9064(火・土 10:30〜16:00)
FAX:06-6654-9064(常時受付)
MAIL:info@osaka-clover.org
任意団体クローバーの歩みと活動歴
平成7年1月 | 阪神淡路大震災発生。道路・交通事情の悪化から視覚障がい者の外出が困難に |
---|---|
平成7年3月 | 手引き講習会受講後の有志が集まり、被災地の視覚障がい者の外出介助活動を開始 |
平成7年4月 | 第一回総会。名称を「視覚障害者支援の会 クローバー」として正式発足 |
平成8年4月〜5月 | サンテレビジョン、NHKラジオにてクローバーの活動紹介放映 |
平成8年10月 | JBOS(全国外出支援連絡会)に加盟 |
平成16年4月 | 発足10周年記念コンサートを大阪YMCA会館ホールにて開催 |
平成22年6月 | 発足からの活動総件数10,000件を突破 |
平成27年1月 | 発足20周年記念コンサートを阿倍野区民ホールにて開催 |
平成27年3月 | ラジオ大阪「話の目薬ミュージックソン」にてクローバーの紹介放送 |
平成30年3月 | 大阪府福祉基金地域福祉振興助成金 助成決定 |
視覚障害者支援の会 クローバー 年間の活動
随時 | 手引き講習会を開催し、ボランティア募集と、視覚障害者についての啓蒙活動を行っている |
---|---|
年3回 | クローバー通信を発行 年に1回 活動報告書を発行 |
毎年1回 | メンバーと利用者と一緒に交流会と称して、イベントを行っている |
講師派遣実績
大阪市人権啓発委員会 研修会 視覚障害者について
羽曳野市民大学 「まちづくりについて考える」手引き講習会
キリングループ労働組合 ボランティア体験セミナー 手引き講習会
関西大学・神戸女学院・大阪YMCA国際専門学校 手引き講習会
大阪市立阪南中学校 福祉授業担当
上場企業CSRセミナー 講師 他多数
クローバー受賞歴
平成16年5月 | 大阪中之島ライオンズクラブ30周年記念式典 寄付金授受 |
---|---|
平成20年1月 | 大和證券 活動表彰・助成金授受 |
平成21年5月 | 大阪中之島ライオンズクラブ35周年記念式典 寄付金授受 |
平成24年5月 | 大阪商工信用金庫 社会福祉賞受賞 |
平成27年1月 | 大阪帝陵ライオンズクラブより20周年コンサート協賛金授受 |
平成27年11月 | 国土交通省近畿運輸局バリアフリー化推進功労者 局長賞 受賞 |
平成27年11月 | 産経新聞厚生文化事業団社会福祉賞 受賞 |