毎年恒例の交流会のお知らせです。 利用者(視覚障害者)、メンバー(手引きボランティア)が和気あいあいと交流します。 初めての方も、クローバーにご登録いただけましたらご参加可能です。 日時 10月29日(日) 09:30 […]
「タッチャレ」クラウドファンディングのご案内
南山大経営学部(名古屋市昭和区)の学生らが、指先の感触でトランプのようなゲームを楽しめるカード「タッチャレ」を開発しました。 視覚に障害のある人とない人が一緒に遊べるゲームです。 昨年12月、全国の大学ゼミが商品企画を競 […]
パラ・ミュージック・デイ
クローバーの利用者でピアニストの兵藤崇彦さんが、「パラ・ミュージックデイ」という演奏会に出演されます。 「ジャンルと障がいを越えた1日限りのスペシャルコンサート」 演奏会の概要はこちら https://para-arti […]
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。昨年は、コロナとにらめっこをし続けた一年でした。ようやく出口が見えかけてきた…と思えてきた年末に、大阪府の警戒レベルはまたも赤信号。行動制限はないものの、手放しで喜ぶことはできません。 […]
交流会を開催しました!
日 時 : 2022年11月20日(日) 場 所 : 神戸 布引の滝(雌滝)とハーブ園 内 容 : 各種ゲーム大会と自然散策 参加者 : 39名+盲導犬1頭 (利用者12名と盲導犬1頭・ヘルパー4名・クローバーメンバー正 […]
大阪の街をゆく音声ガイドのご案内
クローバーの利用者さまより、街歩きに役立つ音声ガイドのご案内をいただきました。 ウォーキングやお散歩の際にぜひご利用ください。 アルキメトロの音声ガイド(バックナンバー~最新号) アルキメトロとは…Osaka Metro […]
情報誌掲載のお知らせ
大阪市社会福祉士協議会のボランティア情報誌「COMVO」6月号の特集記事としてクローバーを紹介していただいています。 ぜひご覧ください。 https://ocvac.osaka-sishakyo.jp/comvo/
大阪市社会福祉大会において表彰されました。
2021年10月15日に、大阪市社会福祉大会において表彰されました。この大会は、年1回、大阪市内の社会福祉関係者が一堂に集うもので、多年にわたり大阪市の社会福祉の推進・大阪市民の福祉の向上に尽力し、功績のあった個人・法人 […]
盲導犬についての理解を深める
クローバーの利用者さんで盲導犬ユーザーの方がいらっしゃいます。 企業や学校などで、精力的に講演会や福祉授業をされています。 ブログに詳しい内容が書かれていますのでご紹介させていただきます。盲導犬とユーザーがどのように生活 […]
ジャズライブ配信のご案内
クローバーの利用者の方がメンバーとして加入しているジャズグループ「LUNA」さんのライブ配信のお知らせが届きました。 芦屋音楽祭に出演予定でしたがコロナの影響で中止になったそうです。その代わりに「伊丹オールウェーズ」とい […]